こんにちは!
4月8日から6月末までの限定イベント、FOOD&WINEフェスティバルで食べ歩きをしてきました!
海外パークでは昔から開催されているこのイベント、最近ディズニーシーでも春の時期に開催されるようになりましたよね。
普段とは違う食べ歩きメニューがレストランやスナックワゴンから登場しています!
1.食べ歩きマップ
まずはマップをもらいましょう。
レストランにおいてありますしキャストさんが持っていればもらうことができます。
最近ガイドが全部アプリ上で見ることができ便利ですが、紙のマップにはその良さがありますよね。

レストランなどでもらえるガイドMAP
2.メイン会場はアメリカンウォーターフロント
タワーオブテラー前の広場にはフォトスポットが2ヶ所あります!フレームの中に入って撮影できるスポットはミッキーもいてかわいい!
広場には普段はないフードカーが停まっていて、テーブルもたくさんあります。
この日は時々雨だったので、人はまばら💦
この辺りは人気のポップコーンワゴンやレストラン櫻のテラス席があったりして普段から賑わってるエリアです。

普段とは少し雰囲気が違うアメリカンウォーターフロント
3.長蛇の列!人気フード
私たちが行った時に大人気で長蛇の列になっていたものもありました。
・バウムクーヘンのティラミス仕立て ユーハイムバウム使用¥750(ゴンドリエ・スナック)
・豚の角煮のアップルマスタードソース¥650(レストラン櫻テラス席)
・ホタテガーリックバターポップコーン¥400(リバティ・ランディング・ダイナー前・スカットルのスクーター前)
今回初めて企業コラボのフードが登場!
カルビーのフルグラや、明治のブルガリアヨーグルト、ヤマザキのダブルソフトなどを使用した珍しいメニューが登場しているので要チェックです。
4.少食夫婦が食べ歩きに挑戦!
普段は少食のるるみみですが、今回は1つ1つが割とミニサイズだったこともあり、いろんなメニューを楽しむことができました!
この日食べたスペシャルメニュー
・チーズソースのタンドーリチキン¥650とスペシャルラッシー(バタフライピー&レモン)¥700(カスバ・フードコート)

チーズソースのタンドーリチキンとスペシャルラッシー
・チキンテンダー、ヨーグルト&オリーブディップ(ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ)

ディップソースには明治ブルガリアヨーグルトを使用しています
・クレームブリュレ風チュロス(ミルクティー)
FOOD &WINEのメニューではなく、ダッフィー&フレンズ20周年のスペシャルメニューですが、限定なのでおすすめです!

パッケージはランダムなので誰の絵かは買うまでのお楽しみ
・サバとチーズのオープンサンド¥700(バーナクル・ビルズ)
・ビアカクテル(パッションフルーツ・アーモンドシロップ・四川青山椒)¥780(バーナクル・ビルズ)
・キャンディースウィートポテトサンデー¥800(リバティ・ランディング・ダイナー)

バーナクル・ビルズ近くの桟橋で
この後ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナでダッフィのスペシャルメニューも食べました。
-e1744552099518.jpeg)
スペシャルセット+トルティーヤサンド+ダッフィーまん
5.人気のレストランはモバイルオーダーが便利
昨年あたりから導入されたモバイルオーダー
予定が決められてしまうので柔軟に動けないデメリットはありますが、空きがあれば時間の変更は可能です。
メニューも直前まで変更できるので、とりあえずオーダーしておいて後から追加などもOK
通常オーダーの待ち列に並ばなくてもモバイルオーダーの画面を見せるとレストランに入る事ができますし、指定した時間にレストランに到着したらアプリで手続きすると準備してくれるのでかなり待ち時間の短縮になります。
人気のレストランはモバイルオーダーしておかないと入れないので注意が必要です。
6.限定グッズ
イベントに合わせた限定グッズも販売されています!
フォークを持ったミッキーが可愛い🍴
タンブラーやお買い物バッグなど普段使いできそうなものもありました!

イベント限定グッズ
7.まとめ
気になっていたけど並んでいて諦めたものもありましたが、ディズニーシーの新たな楽しみ方を発見できました!
1つ1つのフードは小さめで食べ歩きにぴったりなので、シェアしながらたくさんのメニューを楽しめます。
気候が良い春の時期に外でビールやカクテル片手に食を楽しむのもいいですね。
6月末までの期間限定なので、ぜひ食べ歩きでディズニーシーを楽しんでみてください!
YOUTUBEで動画をアップしています!