こんにちは!
上海ディズニーパークにある、クッキーアンのお店「クッキーアン・ベーカリーカフェ」は、ミッキーアベニューを抜けたところにあります。
もともとレミーのパン屋さんでしたが、5年ぶりに行ってみたらクッキーアンのパン屋さんに変わっていたので、店内や商品などを紹介します。

外観もかわいいパン屋さん
店内はどんな感じ?
店内は、右と左にそれぞれカウンターがあって、それぞれで売っているものが少し違います。
左側はクレープを注文できるカウンターで、右側はシナモンロールやしょっぱい系のパンなどのホットフードが注文できます。
また、パン屋さんだけでなくショップも併設されていて、クッキーアンのグッズが一通り揃っています。
壁にはダッフィ&フレンズがみんなでワイワイ楽しんでる様子が飾ってあります。

こういう絵も珍しい!
店内がクッキーアンだらけなので、クッキーアン好きにはたまらない空間かと思います。

クッキーアンのグッズがいっぱい!
どんな商品が売ってるの?
基本的にはドーナツやマフィンやデニッシュなどのスイーツ系が多いです。

スイーツやディニッシュ系のパンがずらり
また、ダッフィ&フレンズのそれぞれのキャラクターのケーキも売っています。

ダッフィーフレンズモチーフのケーキもあります!
右側のカウンターは?
甘い系のパンの他にしょっぱい系のパンがあって、ベーグルサンドや、ソーセージパン、チーズクロワッサン、上海肉まんなどが売っていました。

おかず系のパンもたくさん
また、サラダも少しだけ売っていましたので、サラダが食べたい方はこのお店がオススメです。
左側のカウンターは?
甘い系のパンは右側のカウンターと同じものが売っていましたが、左側ではクレープが注文できました。
こっちのカウンターは空いていたので、甘い系のパンを注文するならこちらのカウンターがオススメです。
ドリンクは?
ラテなどが充実しているので、ちょっとしたスタバのような感じです。

季節の限定ドリンクもあります

エスプレッソマシンで作っていて本格的!
注文方法は?
日本のパン屋さんのようにトレーとトングが置かれているので、甘い系のパンはトングを使って自分で取っていくスタイルです。
ホットフードやクレープや飲み物はカウンターの最後にキャストがいるので、そこで注文をします。
言葉では通じづらいと思ったので、欲しい商品を写真に撮って見せて注文したらスムーズでした。
レジは別の場所にありますので、そこに商品を持っていって会計をします。
イートインスペースは?
室内にはなく、全て外になります。
お店の左右に10席づつくらいあって、いつも満席状態です。
ただ、外の席なのであまり長居をするゲストも少なく、回転は良さそうです。
今回頼んだのはこちら
クッキーアンのマンゴークリームケーキ(68元)と上海肉まん(30元)、そしてトフィーナッツラテ(50元)です。
ラテは程よい甘さでケーキとの相性もよかったです♪
パン二つとラテで3,000円です。。。
さすがにちょっと高すぎる💦

軽食にもピッタリ
こんな裏技も!
カウンターを並んでいる時に、他のゲストが「お湯だけ」もらっていました😳
上海ディズニーではお湯の無料サービスがあるようで、1人のゲストだけでなく次から次へと何も買わずに「お湯」だけをもらっていました。
次からは水筒とティーバッグを持って行って、お湯だけもらうのもアリだなぁーと思いました笑