【ANAフライングホヌ搭乗記】成田→ホノルル エコノミーで快適な7時間!機内食&サービスレポ

フライングホヌ Aulani Disney Resort

🌺はじめに|ANAのフライングホヌでハワイへ!

こんにちは、るみ旅です✈️

2025年9月にハワイに行ってきました!

旅の始まりは、ANAのエアバスA380「フライングホヌ」でホノルルへ向かうフライト。

旅程は3泊5日で、アウラニに1泊・ワイキキに2泊のコンパクトプラン。

短期間でもしっかり楽しみたい派の私たち、まずは空の上からハワイ気分を味わいます🌈

この記事では、

  • 成田空港でのチェックイン体験
  • フライングホヌの機内・座席・アメニティ
  • ANAエコノミーの機内食レポ(通常食&ベジタリアン食)
    を写真付きで紹介します。

🎥YouTubeにも搭乗動画をアップしているので、ぜひ合わせてご覧ください!

👉https://www.youtube.com/watch?v=_7Q_WmH1wmo

 

✈️成田空港でのチェックイン体験|顔認証でスムーズに出国

ANAのセルフチェックイン端末の使い方

事前にオンラインチェックインをしていたので、空港での手続きはとてもスムーズ。

ANAカウンター前にある端末でパスポートをスキャンし、画面に従って操作するだけ。

すると手荷物タグが自動で発行されるので、自分でスーツケースに貼り付けます。

顔認証システムが超便利!

最近導入が進んでいるANAの顔認証システム。

荷物預けから保安検査、出国審査まで顔認証でスイスイ通過できます。

チェックイン開始からなんと30分で出国審査まで完了!👏

 

👕機内で快適に過ごすために|ワークマン疲労回復ウェアを着用

免税店を少し散策したあと、搭乗前に機内用の服に着替え。

今回は「ワークマンの疲労回復ウェア」を着てみました!

締め付け感が少なく、長時間のフライトでもとても快適✨

旅行中の機内服選び、大事です…!

🐢ANAフライングホヌに搭乗!オレンジのラーちゃんで出発

フライングホヌとは?

ANAのエアバスA380「フライングホヌ」は、

ハワイ路線限定で運航している特別機材。

ウミガメをモチーフにしたデザインで、カラーは3種類🐢

  • ブルー:ラニちゃん(空)
  • グリーン:カイちゃん(海)
  • オレンジ:ラーちゃん(太陽)

今回はオレンジのラーちゃんに搭乗しました!

搭乗の様子

夜便ということもあり、窓越しの写真は少し難しかったですが、

ホヌの姿を見ただけでテンションが上がります!

エコノミークラスはほぼ満席で、ハワイ旅行らしく家族連れやグループが多め。

搭乗の瞬間からワクワクが止まりませんでした✨

エコノミーの座席

エコノミーの座席は3-4-3の配列です

💺ANAフライングホヌ エコノミークラスの座席&アメニティ

ANAのエコノミーは、座席モニターが大きくて画質もきれい!

リモコン操作が可能で、USBポートも完備。

ふわふわの枕と大判ブランケットが用意されていて、夜便でも安心です。

ヘッドホンも標準装備で、映画や音楽をすぐに楽しめます。

機内モニター

モニターは大きくて画質もキレイ!

ヘッドフォン

ヘッドフォンも無料アメニティです

ポケモン安全ビデオが可愛い!

ANA名物のポケモン安全ビデオも登場🐾

子どもから大人まで楽しめる工夫がされていて、つい見入ってしまいます。

エンタメ&Wi-Fi

エンタメラインナップはハリウッド映画、邦画、アニメ、ドラマまで幅広く、

「何を観ようか迷う時間」も楽しいポイント。

機内Wi-FiはSMS送信のみ無料で利用できます。

 

🍱ANA機内食レポ①|通常食とベジタリアン食を比較

離陸してしばらくすると、最初の機内食タイム🍽️

今回、るるベジタリアン(オリエンタル)ミール、みみは通常食をチョイスしました。

(※特別食は事前予約が必要です)

🥗ベジタリアン食(オリエンタルミール)

  • 厚揚げと野菜の味噌ソース炒め&黒胡椒風味のフォー
  • もやしと糸寒天のナムル風
  • パプリカと椎茸のマリネ
  • フルーツ
  • ライロール+リンゴジャム

フォーは優しい味わいで、厚揚げも味噌風味で食べやすい!

ナムルは少しピリ辛で、全体的にヘルシーな印象でした。

ベジタリアン

お肉を使わないベジタリアンメニューのオリエンタル風です

🍛通常食(ハンバーグ)

  • ハンバーグのイタリアントマトソース&サフランライス
  • 彩り野菜のナムル
  • 蒸し鶏とかぼちゃのサラダ(ポン酢ジュレ)
  • パン+NZバター

このハンバーグが驚きの美味しさ!

ジューシーでソースもしっかり。機内食のレベルを超えていると感じました✨

通常の機内食

久々に通常食を食べましたが美味しすぎてびっくり!

💤フライト中の過ごし方&ANAトイレ設備

食後はしばし休憩タイム。

ヘッドレストが上下に動くので、自分好みの姿勢に調整可能。

思った以上に快適で、短時間でもしっかり休めました😴

清潔で使いやすいトイレ

到着前にトイレをチェック!

中は清潔で、ANAオリジナルのハンドソープも。

多目的ルームにはシンク・ベンチ・おむつ交換台もあり、

ファミリーにも優しい設備でした👶

🧁軽食タイム(2回目の食事)

夕食後に軽食が配られます。(お好きなタイミングでお召し上がりくださいとのこと)

1回目の食事から2回目まで意外と時間が短いんですよね。(機内が明るくなったのは到着の1時間半前くらいでした。)

  • 通常食:マフィン+ミックスナッツ(写真を撮り忘れました😅)
  • ベジタリアン食:野菜サンド+フルーツ

ベジ食のほうが意外とボリュームがあり、朝にぴったりの内容🍎

※食べ残しや持ち出しはできないので注意です。

ベジタリアン食のサンドイッチ

ベジタリアン食のサンドイッチ&フルーツ

🌈ホノルル到着!フライングホヌのレインボー照明でハワイ気分

いよいよホノルルに到着!

着陸がとてもスムーズで、キャビンの照明がレインボーに変わる演出🌈

この瞬間、「ついにハワイに来た〜!」という実感が込み上げます。

遠くに見えるフライングホヌ(ラーちゃん)を眺めながら、

「また乗りたい!」と思えるフライトでした。

フライングホヌ

出発時ははっきり見えませんが到着時は遠目で見えました!

✨まとめ|ANAフライングホヌでハワイへ行くなら

  • 顔認証チェックインで出国がスムーズ
  • エコノミーでも十分快適な座席とアメニティ
  • 機内食はどちらも美味しく、特別食の対応も安心
  • トイレや設備も清潔でファミリーにも優しい

ANAのフライングホヌは、ハワイ行きの時間そのものが特別な体験。

7時間があっという間に感じる、快適で楽しいフライトでした🌺

 

Youtubeでも搭乗レポを配信中!

 

タイトルとURLをコピーしました